呼吸器ドクターひつじ
DoctorLv2
こんにちは、ひつじです。関西で呼吸器内科をしています。現在も急性期病院で勤務中。
Japan
Follow
Friend
【悩む人多数】ばち指の見分け方3選【原因疾患も解説】
06:28
【悩む人多数】ばち指の見分け方3選【原因疾患も解説】
こんにちは、呼吸器内科医のひつじです。今日はばち指を解説します。 ばち指って一言で言うなら指が太鼓のばちのように変形した状態ですね。本で読んだことはあっても、実際に見たことないって人も多いんじゃないでしょうか。もしくは、実はばち指の患者さんがいたんだけど、あんまり普段気をつけて見ないからスルーしてしまったってこともあるかもしれません。なので、そもそもばち指に気付くことができるよう、正常との区別のつけ方を3つ紹介します。で、ばち指に気付いただけではどうしたらいいのか分からないですよね。なので、動画の後半ではばち指を見た時に何を考えればいいかも解説します。覚えることは実はそんなに多くないので、サクっとマスターできます。ぜひ最後までご覧ください。 【ポイントを文字起こし】 ・見分け方はこの3つ。1つ目、爪の根本と第一関節の太さを比べる。2つ目。爪と軟部組織の角度を見る。3つ目、人差し指どうしを合わせる。 ・原因疾患は、肺癌、膿胸、悪性胸膜中皮腫、間質性肺炎、心疾患(先天性心疾患など)、肝硬変、炎症性腸疾患などです。 ・原因疾患でのポイントは、まず「ばち指は呼吸器疾患だけじゃない」っていうこと。あと、「COPD単独ではばち指はまれ」っていうことです。
251
0
Repost
Comments
1
【20分で初心者を卒業】在宅酸素の完全講義【病院スタッフ向け】
20:58
【20分で初心者を卒業】在宅酸素の完全講義【病院スタッフ向け】
今回は在宅酸素の完全講義ということでお話しします。主に在宅の方ではなく病院に務める人用です。研修医、新人看護師さん、臨床工学士さんなどのコメディカルの方は是非ごらんください。在宅酸素の患者さんに最近関わり始めた、勉強したいけど何を調べたらいいのかって人もいますよね。30分後には内容が全部分かるよう、必要な知識をまとめて解説します。ニュアンスとしては、専門医の一歩手前くらいの知識はつくっていう動画です。昔の自分みたいに苦労している人でも頭にスッと入るように、できるだけ噛み砕いてお話します。 ▼要点のまとめ ・在宅酸素療法の適応基準はSPO2でだいたい90%でした。 ・適応基準になる状態は、高度慢性呼吸不全、肺高血圧症、慢性心不全、チアノーゼ型先天性心疾患、重度の群発頭痛の患者 ・在宅酸素の目的は、呼吸困難の軽減、低酸素血症の改善、QOLの改善、肺高血圧症の予防、生命予後の改善 ・酸素の流量は、安静時、睡眠時、労作時を決めます。労作時の酸素流量は、6分間歩行試験というもので決めます。 ・流量での注意点は、CO2ナルコーシス。在宅酸素を始める前にPaCO2を血液ガスで測定します。PaCO2が高ければ、目標のSpO2は90%程度になります。 ・生活での最も大事な注意点は、火気が厳禁ということ。あと、入浴は可能です。飛行機でも酸素ボンベの持ち込みは可能です。 ・費用は、1割負担なら毎月7,680円、3割負担なら毎月23,040円です。
576
0
Repost
Comments
Likes
【改善】失敗しない吸入器の選び方【喘息/COPD】
Repost
Comments
Likes
【初心者むけ】心不全で最初に知るべきレントゲン所見5選
Repost
Comments
Likes
Reward
Total
Received people's reward this month